昼過ぎ免疫抑制剤のポンプが外され点滴ラインから解放されて気軽に歩き回れるようになった。カテーテルは首に刺さったままだけど。階段7階から6階往復5回行った。太ももパンパンくたびれた。
「リハビリ」タグアーカイブ
再移植day50
リハビリサイクリング
リハビリテーションの日々
7月21日㈭ 退院後13日目、アブラゼミが早朝から鳴き騒ぐ熱い朝、4時にトイレに起き排泄後レクタブル注腸して寝直して6時15分までぐっすり眠った。いつも5時には起きてしまっていたが今日は疲れているのか目覚めなかった。筋トレ体操の負荷も日々増やしている食事もできる限り腹パンまで食べて体重増加を目指している。排便回数は8回程で少なくはないが排泄物は出血もなく形のある人差し指大の便が2~3本出る。トレーニングメニューを忘備録として記しておく。
起床後、体重・体温・血圧・測定後記録する。
コーヒー豆をセッティングしてコーヒー抽出しておく。
ベランダ手すりにつかまり
踵落とし50~100回
屈伸20回
ジャンプ10回×10
手すりにつかまりインクラインプッシュアップ風腕立て伏せ100回
室内にて
仰向けになり空中自転車漕ぎ100回
セラバンド使い4~5パターン運動行う。
木刀素振り100回
ラジオ体操第1&第2
以上途中コーヒー飲んだり最中食べてエネルギー補給しながら行っている。
就寝前にもベランダジャンプや室内で空中自転車漕ぎや木刀素振りを行いマンション階段昇降を15~20分間行い筋力増強を目指している。
これだけトレーニングを行っている理由は、足首から足の甲が浮腫んでパンパンに成っている。ふくらはぎの筋肉がやせ細っていて血液を送り出せない状態なのか?全身筋肉減少していてサルコペニア状態に成ってしまったことに危機感を強く感じているのだ。屈伸運動ができなくなり、跳躍が出来ないのだ。食事と筋トレで、なんとしても筋肉をタップリ呼び戻したいのだ。
退院後3日目
7月11日㈪ 自宅に帰ってきて3日経ちます。
自宅ではノンびりするどころか、やりたいことが沢山あってなかなか忙しくて自由で嬉しいです。食事も美味しく基本は高タンパク質、低脂肪を基本に、魚、鶏むね肉、レバーなど美味しく食べています。入院中の病院食の三倍ほど食べています。起床時から筋トレ、体操、木刀の素振りなどを行い、体重増加を目指しています。休んだり動いたりあれやってこれやって、ブログ書いてる暇もなかったり、今日は時間作りました。
夕飯食べてお腹いっぱいになっている所へ、娘が手作りパンを持って帰ってきましたクリームパンとメロンパンですが、クリームパンを頂きました。甘差し替え目のカスタードクリームが旨いです。
入院254日目
7月7日㈭ 雲が垂れ込め涼しい朝です。地面もしっとり湿って見えます。雲の隙間から青空が見えている所もありますが日中は蒸し暑くなるのかも知れませんね。七夕の今日一日皆様の祈りが届き叶いますように。さてまた今日も小ネタですが、今日、2022年7月7日は「特撮の日」らしいです。「特撮の神様」とも称される、円谷英二の誕生日にちなみ、2019年(平成31年)に特撮文化推進事業実行委員会により制定されました。「特撮」を誇るべき文化として受け継ぎ、その魅力を広く知ってもらうことを目的としているとの事です。わたしもウルトラマンシリーズは子供の頃から大好きな世代なので刺さりました。
昨夜のペンタサもあっという間に排泄しました。とても眠くてすぐ寝付きましたがいつもの23時45分に目覚めて小水へその後退院のこと思うと寝付けなくなり2時頃までスマホいじり起きていました。再びトイレに行き寝直そうと目をつぶりじっとしていましたが3時45分強い尿意でまたトイレへ、ベッドへ戻りしばらく目をつぶっていましたが落ち着かずレクタブルを行いました。今日はお腹も落ち着きません。泡と粘液を排泄しました。お腹に違和感はありませんが、6時まで横になっていましたが、また便意が有りトイレへ粘液がドロっと排泄されました。スッキリ落ち着いた感じがしますが炎症がまだあるのでしょう。粘膜の再生は時間がかかるといいますので栄養摂って様子見です。血圧体重測定して、髭そって洗面終わらせ薬の仕分け、いつもの事ですが・・・、そして朝食を楽しみに待ちます。
朝食の献立は、食パン60g、ブルーベリージャム、スクランブルエッグ、ささみ入りポトフ、りんごジュース、442kcal摂取です。朝食後の腹の調子も落ち着いています。食後しばらくして少量のかりん糖のような形の少量の排便が出た。退院前の薬剤師の投薬について説明を受けた。量はあるな。消化器内科の主治医からも今後について説明有り、退院後の食事はカロリー上げてエレンタールはもう飲まない中止とする。7/14㈭外来でエンタイビオ3回目の接種を行うと言う事です。コロナワクチンに関しては、今の治療は免疫を抑える治療を施しているのでそこへワクチンを打ってもその効果は無いに等しいだろうから、今は打たずに居てほしいとの事、来月の外来でもし不安であれば改めて内山医師へ相談することに成った。10時30分エレンタールをパイナップルフレーバーで頂きました。便意を感じて人差し指一本ほどの排便有りました。少なくて回数多くて面倒です。まとまって一回で終わるように成ってくれるといいと願います。窓越しに外気の熱が伝わってきます。昼間の外気温は体に堪えそうですね。コロナ感染や、食事量など、退院後の日常生活に心配が残ります。もうすぐ昼食の時間になりました。
昼食の献立は、肉野菜うどん120g、めんつゆ120g、白身魚の照り焼き80g、豆腐入シソ油サラダ、バナナ、557kcal摂取です。タラの照り焼き美味しい味がしみしみで良かった。バナナ何ヶ月ぶりだったか美味しいね。退院後がますます楽しみになります。昼食後レクタブル注腸しましたが耐えられず15分程で排泄してしまいました。その後1時間程昼寝していました。昼寝は気持ちいいですね。15時にリハビリ科でリハビリ指導して頂きました。体幹と均衡感覚を整えるストレッチなど幾つか行いエアロバイクを7分程漕がせてもらいました。短い時間であったがうっすら汗ばみ気持ちよく体が温まりました。部屋に戻りエレンタールをコーヒーフレーバーで頂きました。一休みしてシャワーに入って夕食です。
夕食献立は、米飯120g、七夕椀、銀鮭の粕漬け焼80g、くず煮、黄桃缶、448kcal摂取です。七夕にあやかりかわいい星型の人参などいいですね。くず煮の大根と人参が柔らかく上品な薄味の出汁の風味が良かった。ごちそうさまでした。この後ペンタサやって本日終了です。
入院253日目
7月6日㈬ 曇り空、雨は降っていない涼しい柏市の朝です。雨雲は予報より南へ進路がそれて伊豆諸島に掛かって大雨を降らせていると言う。九州、四国、青森、北海道までにも大雨、洪水、土砂災害など被害を残し温帯低気圧となり消えて行く台風4号。自然災害の恐ろしさをまた知る事になってしまった・・・。 さてどうでもいい事であるが、今日、2022年7月6日は「ピアノの日」らしいのだが・・・、1823年(文政6年)のこの日、長崎の出島へオランダ商館医として来日していたドイツ人医師シーボルトが、日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日にちなんでいる。そのピアノはシーボルトが帰国する際、親交のあった熊谷五右衛門義比に贈られ、現在も山口県の熊谷美術館で、当時のまま保存されていると言う。演奏できるのだろうか?
昨夜のペンタサ注腸は10分程保持出来たが楽ではない。すぐ就寝するも23時40分に目覚め小水寝直してもいつも通り2時間毎に目覚める。4時にレクタブル注腸行いラジオ聴きながら起床時間を待ち時間が来れば血圧体重測定を行った。この生活パターンも明日まで、あさって退院だ!プレドニンの摂取量も減っていけば夜は眠れるだろう。洗面して朝食を待とう。
朝食献立は、食パン60g、マーマレードジャム、ゆで卵、パック食塩0.3g、ハムと茹で野菜、りんごジュース、407kcal摂取です。サンドイッチを作りペロッと食べ終えました。もう一枚食べたいですが、我慢です。軽い便意を感じて少ないですが排便です。廊下で筋トレやストレッチを行い、看護師の問診など受けて10時過ぎにエレンタール配合内用剤をコーヒーフレーバーで頂きました。PC作業を行い昼に成りました。
昼食献立は、米飯120g、鰆の西京焼き80g、豆腐と人参の含め煮、白菜のお浸し、りんご缶、488kcal摂取です。西京焼きは、どの魚でも旨いです。毎日でもいいです。食後便意はありません。トイレにも行かずレクタブル注腸行いました。1時間半程昼寝しました。トイレでオナラと泡が出ましたが排便無く小水がたっぷり出ました。15時に第26回参議院議員通常選挙の不在者投票をベッドサイドで行いました。窓の外には、雲の隙間からの強い日差しで、くっきりと陰影をつけた景色がギラギラ輝いて見えます。とても蒸し暑そうです。竹林が大きく揺れています。熱風で煽られているのでしょう。明後日には外を歩けます。
小腹がすいたのでエレンタールを青リンゴフレーバーで頂きました。PC作業を行いシャワーの時間を待ちつつその後の夕食が楽しみです。
夕食の献立は、米飯120g、鶏つくねあんかけ、南瓜の煮物皮むき、シソ油サラダ、野菜&フルーツジュース、557kcal摂取です。食後もお腹は落ち着いています。もう少し休んで就寝前にペンタサ挑戦です。
入院252日目
7月5日㈫ 薄曇りで隙間から青空が覗く涼しい朝ですが、台風4号が長崎県佐世保に上陸したそうです。西日本に災害級の大雨をもたらし東へ移動してきます。 台風4号の名前「アイレー(Aere)」は米国が提案した名称で、「嵐」を意味するマーシャル諸島の言葉からとられていると言う。
さて、今日、2022年7月5日は「江戸切子の日」と言うらしいです。江戸切子の模様の一つである、魚の卵をモチーフにした「魚子(ななこ)」を「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせから、東京カットグラス工業協同組合(現・江戸切子協同組合)により制定されたもので、職人技の思いと、江戸切子を多くの人に知ってもらうことを目的としているらしいです。初めて聞きました。
昨夜のペンタサも5分程で排泄しました。すぐ就寝するも23時30分にいつも通り目覚め小水だけであった。退院の事を思い眠れなくなった。2時になり小水だけ済ませ横になりウトウト4時目覚め小水と粘液が出てペンタサ注腸行ったが、便意で落ち着かず10分程で排泄しました。横になりスマホをいじってラジオを聴きながらウトウトして、6時に起床しました。血圧体重測定していつもの朝の行動パターンで洗面から薬の準備してお楽しみの朝食待ちです。
朝食の献立は、食パン60g、イチゴジャム、卵入り茹野菜、りんご缶、りんごジュース、ノンオイルドレッシング、385kcal摂取です。食後便意を催し少量の粘液が出ましたが便らしいモナは出ませんでした。10時すぎにエレンタールを青りんごフレーバーで頂きました。
昼食献立は、米飯120g、蒸し鳥あんかけ70g、炒り豆腐、シソ油サラダ、フルーツゼリーぶどう、555kcal摂取です。昼食後排泄少しでした。すぐレクタブル行い昼寝して13時に目覚めPC作業行い15時から退院前栄養指導を受けました。20kg標準体重より痩せてしまったので、カロリー摂取についてお話聞きました。油脂摂取もシソ油や青魚などから n-3系 αリノレン酸 についてのポイントなど実行したいですね。プリントとアイソカルと言う栄養補助食品 栄養ドリンク (ホエイ プロテイン たんぱく質)をサンプル頂きました。
シャワーを浴びて夕食です。
夕食の献立は、米飯120g、かき玉汁90g、みぞれ煮魚80g、湯豆腐100g、パックだし割ポン酢、Feジュース、463kcal摂取です。夕食後たっぷりとかりん糖状の便がしっかりとした量出ました。お腹いっぱいですが、退院後のカロリー摂取に向けて食生活を充実させていく楽しみが出来ました。就寝前にまたペンタサが待っています。
入院251日目
7月4日㈪ 雲広がる涼しい朝です。台風4号が沖縄あたりにあってこの先日本列島を横断する懸念が有るらしい。明日には九州に上陸するかも知れないという。すでに西日本では大雨が降っている。災害が我々を飲み込んでくる。備えを整え身を守ってほしい。話は逸れるが今日、2022年7月4日は
「梨の日」と言うらしい。「な(7)し(4)」と読む語呂合わせから、鳥取県東郷町(現・湯梨浜町)の東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会により2004年(平成16年)に制定されたと言う。
昨夜のペンタサも10分ほどの保持出来た。体制と注入薬剤量で調整してなんとか頑張っているがキツさは変わらない。排泄後はすぐ就寝したが、いつもの時間に目覚めてしまう。23時、1時、に小水で起きて4時まで眠った。レクタブル注腸して6時排泄したが、泡だけオナラと共に出たうっすらピンク色している所が有る。血液が少し出ているのだろう。血圧と体重測定して洗面髭剃り薬の準備、食事前に採血があった。数値が気になる。まもなく朝食楽しみだ。
朝食献立は、食パン60g、、アンズジャム、ゆで卵、ポトフ鶏肉入、オレンジ、りんごジュース、453kcal摂取です。いつも通り皆挟んで何でもかんでもサンドにしてもぐもぐ噛みまくって美味しく食べました。食後直ぐ便意で少量の軟便排泄しました。ベッド周り掃除の間に廊下でストレッチ体操とセラバンドを使って筋トレを行いヘトヘトに成りました。しばらくPC作業して体を休めて昼食前15分程廊下を散歩して体をほぐしました。
昼食です。献立は、米飯120g、ささみハンバーグ、きんぴら大根風、ハイカロリーゼリー、シソ油サラダ、554kcal摂取です。ハンバーグの食感が柔らかくトマトソースの酸味もさっぱりと美味しく頂けました。ご飯をもっとお替りしたくなります。食後20分程で便意を伴い大量のオナラと極少量の細いかりん糖の様な形の軟便が4本程出ました。レクタブル注腸して昼寝です。15時前に目覚めて排便少量の便と泡が出ました。しばらくPC作業していると便意を催し小指の太さほどの排便が少し出ました。16時過ぎにエレンタールを青りんごフレーバーで頂きました。シャワー浴びて夕食です。
夕食の献立は、米飯120g、香り焼き魚80g、豆腐の挽肉あんかけ、ほうれん草のお浸し、みかん缶、503kcal摂取です。ヒラメでしょうか柔らかくて脂が乗っていて美味しかった。食後便意しっかりとした人差し指サイズのかりん糖のような排便有り。その後30分程後にもしっかりとした量のかりん糖状の排便が有りスッキリした。便の状態はみるみる良くなってきている。退院も具体的に話が来そうな雰囲気である。就寝前のペンタサをやって早く休もう。
きれいな夕焼けが広がっていた。
入院223日目
6月6日㈪ 雨降る肌寒い薄暗い夜明けでした。日中も涼しい雨の一日のようです。病室もヒンヤリしています。
昨夜も就寝後23時半に目覚めてレクタブル混じりの排便でした。血は混じっていません。日中お腹落ち着かず排便回数11回も数えました。粘膜状態炎症続いているのでしょう。出血の収まりから見守って行きましょうか。その後寝直して4時近くに目覚めて排泄へ少量の軟便が出ました。レクタブル注腸行い寝直して6時起床しました。すぐ排泄へ泡と少量の軟便が出ましたが出血は有りません。血圧体重測定行ったが血圧高いです。水分取っていないからでしょうか?お茶を注いできました。ベッドに戻りセラバンドトレーニング10分程行いました。採血と血糖値測定行いました。血糖値86mg/dl でした。
朝食献立は、食パン60g、マーマレードジャム、ゆで卵、ハムと茹野菜、りんごジュースです。定番朝パンです。てんこ盛りサンド作ってかぶり付いて口いっぱいに頬張ってモグモグ頂きました。マーマレードジャムの甘みがいいです。茹で野菜のドレッシングいい味でした。りんごジュース飲んでごちそうさまでした。食事中も食後もお腹の動きは落ち着いています。食後歯磨きと髭剃りしてサッパリと気分爽快です。もっと食べたい気持ちも残しお昼を待ちます。筋トレストレッチなど頑張ったせいか、全身グッタリ疲れました。ベッドに戻り横になって休んでスマホで色々記事を読み時間を費やしました。間もなく昼食です。食前薬を飲んだりトイレへ行ったり手洗いうがいなど、準備を始めます。
昼食の献立は、米飯120g、鰆の西京焼き80g、豆腐と人参の含め煮、白菜のお浸し、りんご缶です。さわらは柔らかく焼けていてご飯とよく合います。含め煮の人参の柔らかさと甘みがとても好きに成りました。白菜のお浸し白菜のパリッといい食感です。デザートにりんご缶のシャキシャキとシロップの甘みが最高です。ごちそうさまでした。食後、トイレにしばらく座って落ち着いてからペンタサ注腸行いました。結果は直ぐ出てしまいました。排泄物は真っ赤な少量の下血とクリーム色の粘液少し、膿でしょうか? 腹痛は無いです。ベッドに戻り横になって休んで、1時間半程して便意で排泄へ少量の軟便が出ましたが下血はありませんでした。その後眠気強くぐっすり寝ていました。主治医が来て肩を叩いて起こされました。排便状況説明をしました。想定よりも回復が遅いようで今夜医局のカンファレンスで話し合い意見を聞くようです。16時過ぎに便意で排泄へ少量の軟便が出ました。柔らかそうだが形の残っている便です。下血はありませんでした。17時半からシャワー入ってその後お楽しみ夕食です。
夕食の献立は、米飯120g、鶏つくねあんかけ、南瓜の煮物、シソ油サラダ、野菜&フルーツジュースです。南瓜は皮を丁寧に剥いてありホクホク甘く食べやすい。つくねはふっくら柔らかく味がしみて食べやすい。シソ油サラダと交互にどんどん食べ進みフルーツジュースでお腹いっぱいでごちそうさまでした。食後お腹が張って苦しく腹痛も感じます。3回ほど駆け込み排便。オナラと共にかりん糖のような見かけの軟便が出ました。量は毎回卵1個分位出ました。若干血をまとっているようで便の周りの水が赤く滲んで見えます。就寝前にレクタブル注腸しますが、しっかり薬効出て欲しいです。