「#プレドニン」タグアーカイブ

入院185日目

消化器内科の主治医から

治療計画をご説明頂いた

S字結腸から直腸辺りまで

潰瘍と炎症がひどい

粘膜が剥がれてしまっている箇所が

多く確認できた。

大腸のS字結腸より奥は

粘膜も綺麗な良い状態である。

粘膜の炎症を改善するため

ステロイド剤のプレドニン点滴を

早速開始する。

ゴールデンウィーク明けから

キャップ療法を開始する。

活性化した白血球を血液中から除去する療法

潰瘍性大腸炎が悪化しても白血球が増えるわけではありません。白血球の中には、顆粒球とリンパ球と単球の3種類があり、これが免疫を担当している細胞です。白血球が増加するのは細菌感染が起こった時で、身体がその細菌と戦うために増加するのです。
白血球の数は変わらなくても、顆粒球とリンパ球の比率が変わり、全体に顆粒球が増えてくると潰瘍性大腸炎が悪化します。増えた顆粒球は腸の粘膜下で活性化 して活性酸素を放出すると、この活性酸素が組成破壊を引き起こし下血がおき、悪循環の始まりとなります。そこで、白血球中の顆粒球だけを除去することで一 気に活性酸素の量を減らし、悪循環を断ちます。後はリンパ球による免疫力で病気を回復へ向かわせるというものです。

白血球除去療法には、二つの会社の製品があります。ビーズを使って顆粒球をとるG-CAPと呼ばれるものと、布膜を使って顆粒球をとるL-CAPと呼ばれ るものです。今のところ、どのようなタイプの人がどちらに向いているのかまだわかっていませんが、どちらも効く人とどちらか一方しか効かない人がいます。 ですから、一回やってあまり効果がなかったと思っている人でもあきらめることはありません。

白血球除去療法に副作用はほとんどありませんが、まれに頭痛が起きる人がいます。こんな方は実施前に漢方薬の五苓散と呉茱萸湯を1包ずつ飲んで開始 するとかなり楽に受けることが出来ます。また、貧血の人の場合、L-CAPは貧血が進行することがありますので、MAP(全血)輸血を併用すると異常のな い顆粒球とリンパ球がさらに治癒を速めてくれます。(まさに潰瘍性大腸炎の方々にとっては夢のような治療法で、これは日本で開発されたものです)

(白血球系細胞除去療法(cytapheresis :CAP)炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)に対して、血液透析のように血液を体外に循環させて、血液中の炎症や免疫機能の悪循環に関わる白血球(顆粒球、単球、リンパ球)を除去する治療法です。白血球除去療法(LCAP)と顆粒球・単球除去療法(GCAP)があります。

治療方法

太い静脈に針を刺して血液を体外に出し、不織布を用いたフィルターで白血球を除去して、浄化した血液を静脈から体に戻します。

1回の治療は約1時間で、週1~3回、計10回まで(劇症の場合は11回まで)実施します。)

潰瘍性大腸炎に対して顆粒球吸着療法を行うことにより、下痢や血便、発熱などの症状や内視鏡的粘膜所見も改善され、ステロイド剤の減量やステロイド剤を服用しなくても済む可能性があります。有効率は、臨床試験時の成績で59%、発売後の使用成績調査では77%(507/656例)※でした。
クローン病に対する有効率は、臨床試験におけるCDAI※※の評価で44%(8/18例)でした。

副作用は、潰瘍性大腸炎の臨床試験時には8.5%(5/59例)に、クローン病の臨床試験時には28.6%(6/21例)の患者さんに見られました。
治療中に副作用と思われる症状(発熱、頭痛、めまい、飛蚊症様眼症状、立ちくらみ、疼痛、気分不良、動悸、顔面発赤、嘔気、鼻閉、皮疹など)が現れた場合には、医療スタッフにすぐにお申し出ください。
その他、体外循環中に用いる抗凝固剤(血液を固まるのを防ぐための薬剤)に対してアレルギー(赤疹、痒みなど)やアナフィラキシー様症状(血圧低下、呼吸困難など)がみられる場合がありますので、薬剤に対して過敏症等の症状がある方は、主治医にお知らせください。

を行い

攻撃性の白血球を取り除く治療を

併用して粘膜状態の改善を目指すとの事です。

食事はまだ先だな。

 入院13日目

昨夜は22:00からプレドニン点滴スタートしたため
終了の23:00以降いつの間にか眠っていた。
1:00と4:00ぐらいにトイレに小水で起きたがすぐ眠っているようでよく覚えていない。
5:00過ぎからラジオ聞いて
6:08起床した。
プレドニン点滴は無いようだ。後で採血がある。
7:30薬飲んでレクタブルやりました。
この間きれいな便汁が一回出ただけで
腹痛もなくいいコンディションです。
7:40採血しました。
7:50松尾院長いらして現状確認していただき、本日昼食から食事スタートです。
8:05ソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り点滴スタート。これで点滴はおしまいらしい。


9:20錠剤のプレドニン処方されて飲みました。
12:00昼食です。
12日間絶食後の食事です。いいですね。しっかり噛んでゆっくり飲み込んでたっぷり味わいました。


感動と感謝で胸いっぱいになりました。
14:40妻が洗濯物を引き取りに来てくれました。


15:00廊下を20往復歩きました。
2000歩、歩数出ました。
少し内もも痛くなったところでやめました。


18:00夕飯いただきました。
嬉しくて美味しくて噛み締めていただきました。


19:30風呂から戻りました。
ここの大浴場は最高
広くて明るくて一人貸し切りでした。体重60kgでした。
しばらく休んでまたウォーキング廊下20往復1450歩でした。
スピード出して歩いたから歩幅広がったのかな。
ももパンパン
これでゆっくり眠れそうです。

 入院12日目

昨晩NHK_FMラジオに聞き入った。
ワールドロックナウが番組編成で放送時間が変わって
毎週土曜日の21:00開始に成った。
DJ渋谷陽一氏は元ロッキング・オン編集長、今は社長様
俺は中学から高校時代ヤングジョッキーやサウンドストリート
を聞きまくってロック少年に成った。
コロナでラジオ聞くように成って
渋谷陽一氏が70歳超えて50年に渡り健在にDJやってらっしゃるのでとても嬉しくて
また聞き続けている。
最新の世界のロック情報を習得させていただいている。
放送時間が日曜の18:00からヤングジョッキー時間に帰ってきたのだ。
その後の番組がFMシアターというラジオドラマなんだが
これまた番組名は違ったがこれも楽しみに聞いていました。
ラジオドラマってのはほんとにいいものですね大好きです。
お腹の調子は痛みも不快感もなく良好感あります。
消化液の胆汁や膵液が便汁と成って出てくるだけで血は混じっていません。
4回ほどトイレに行きました。
今朝
6:00プレドニン10mg点滴のため看護師さんに起こされるまで眠っていました。
9:00ソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り点滴スタート。
検査入院の人退院されて行き室内二人になりました。
10:30新たに検査のおじさん入院されてきました。室内3人になりました。
12:10イントラリポス輸液とKN3号輸液をスタートしました。


14:00プレドニン10mg点滴スタートしました。

16:00妻が着替えの入れ替えに立ち寄ってくれました。

電話で窓越しに少し話しました。

17:00今夜当直の院長先生いらして様子を確認してくれました。
どうやら明日の食事スタートできそうです。
19:00池江璃花子さんのニュース画面見てから
シャワー入りました。

21:55プレドニン点滴スタートしました。

 入院11日目

2日間一人ぼっちだった部屋に
昨日二人入院してきた。
昨晩は2:30と4:00におしっこに起きただけ
お腹の不調は無かった。
たまにおならが出る程度。
6:00プレドニン10mg点滴スタートで目覚めた。
ヒュミラの効果がすごいのか?
様子を見て行こう。楽しみだ。
7:25ソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り点滴スタート。
7:50水様便血は混じっていない。腹痛無し。28時間ぶりの排泄である。
9:30体重計った。60kg入院後6kg減っってしまった。
10:15ビーフリード輸液スタートしました。
13:30松尾院長からの説明月曜日朝食事開始するか判断するとの事です。
プレドニン点滴は2日毎に少しずつ減らしていきます。
本日は8時間おきに3本です。
14:00プレドニン10mgスタートしました。
15:30点滴ライン外しました。
この後18:50までシャワー待ちです。


16:50松尾院長が経過確認に来ました。
明日一日この状況であれば
4/5(月)昼から食事開始です。プレドニン点滴も経口錠剤に変わります。

19:30シャワーから無事戻りました。

入院10日目です。

昨夜は21:00過ぎに眠った
22:30に目覚め小便
23:45プレドニン点滴開始で目覚め小便
1:00プレドニン点滴終了で目覚め
2:00お腹がゴロゴロトイレでおならと粘液血は混じっていない。
お腹がゴロゴロ鳴って寝付けない
音楽聴きながら目をつぶっていた。
3:30便意によりトイレへ少量だがかなり濃い出血だった。
横になり目を閉じた
5:30廊下の物音で目覚めた。
6:00プレドニン点滴10mgと
ソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り点滴スタート。
飲み薬飲んでレクタブルやった。
レクタブルの違和感が便意と成ってずっと残っていて嫌だな。
寝不足か?ぼーっと力が出ない。
のんびりしていよう。
10:00イントラリポス輸液とKN3号輸液をスタート


12:00プレドニン10mgスタートしました。
17:45プレドニン10mgスタートしました。
今朝の3:30の出血以来何も出てこない。
すごい変化が起きているのか。
全くお腹の違和感が無い
18:50からシャワーだ。
3:30から排泄も腹痛もない
19時間良好状態
朝がどんな結果になるか楽しみだ。

 入院9日目

昨日同室の方一斉に退院され一人になりました。
部屋は広々静かです。
いいね
夜はのんびり静かに過ごしました。
22:30頃眠って
23:50尿意でで目覚め
0:00プレドニン点滴開始でウトウトして
1:00終了で目覚め
腹痛でトイレに行きました。
血の混じった少量の水様便が出ました。
音楽聴きながら眠って
4:30腹痛で水様便少量2回トイレに行きました。
5:55プレドニン10mgに減らしてスタートです。
7:25ソルアセトD輸液リメファー3Bとアスコルビン酸500mg入りスタート。
9:45ヒュミラ皮下注射を松尾院長にレクチュアいただきながら打ち方指導いただきました。
初回は160mgなので40mgを4本打ちました。薬価は1本7万円との事!
二週間後に80mgその後は二週間毎に40mgを打ちながら改善に期待するとのこと。
助成金のおかげで接種できます。
ありがとうございます。
30分ごとに検温、血圧調べています。体重61kg入院して5kg痩せました。
10:30頃から腹痛とともに水様便紅茶の様透明多め
11:00腹痛とともに水様便にとろろ昆布を混ぜた様な排泄
ヒュミラが働き出したのか?
11:40ビーフリード輸液スタートしました。
11:57プレドニン10mgスタートしました。
午後2回ほど便意でトイレに行ったが今までにない量の水様便が出る。
腹痛は気にならない程度。
17:00妻が洗濯物の入れ替えに来てくれた。
窓越しと駐車場から電話で会話した。
17:20点滴ライン刺し変えた。


同時にプレドニン10mgもスタートさせました。
19:20風呂行ってきました。のぼせた。
明日からの腸の変化を楽しみのしよう。

 入院8日目

昨夜は20:30に横になってテレビみてウトウト
音楽聞いて眠って0:00のプレドニン点滴で少し起きて
1:00終了にまた少し目覚めたがすぐ眠って
2:30便意で目覚めてトイレへ
血の気のない大さじ一杯ぐらいの泥がおならとともに出た
腹痛は無い
音楽聴きながらウトウト夢を見ながら
4:00にまた便意、腹痛はないが少し血が浮いていた。
底には茶色い血の気のない大さじ一杯ぐらいの泥が沈んでいた。
眠くてすぐ横になって眠った。
5:30検査入院の方への看護師の下剤の飲み方説明の声で目覚めた。
6:00プレドニン点滴20mgと
ソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り点滴スタート。


10:00イントラリポス輸液20%スタートしました。


10:30KN3号輸液スタートしました。


12:00プレドニン点滴スタートしました。


13:00シーツ交換してもらいました。

14:00ビーフリード輸液スタートしました。
松尾院長から生物学的製剤「ヒュミラ」の解説書を読んでおくように渡されました。

15:50妻が着替え入れ替えに来てくれました。
駐車場と病室で携帯で会話した。
17:50プレドニン点滴スタートしました。
19:15シャワー入りました。

 入院7日目

21:00過ぎに音楽聴きながら寝ちまった。
0:00にプレドニン点滴で起こされ、
30分後ぐらいに終了で起こされた事を
ボンヤリ覚えている。
2:00便意で目が覚めおならと少量の便汁が出た
ベッドに戻るやいなや折返しの便意トイレへ戻って
血の混じった便汁で水が染まった。
内蔵全体が軽い筋肉痛のような感じ
Siouxsie and the Bansheesを聞きながら横になってまどろみ
4:00にまたトイレ同じく便汁血の気タップリ。
Banshees聞いて寝てしまって、
6:00点滴で起こされた。
プレドニン点滴20mgとソルアセトD輸液に
リメファー3Bとアスコルビン酸入りスタートしました。
生物学的製剤をスタートするまでは
現在の治療を継続するという事です。
6:40朝の検温しました。
9:30KN3号輸液をスタート

10:15検温しました。
12:00ビーフリードとプレドニン10mg点滴も開始しました。
14:45妻が衣類入れ替えに来てくれました。
17:00一時間早くプレドニン点滴スタートさせてしまいました。?
18:50からシャワーでした。

 入院6日目

昨夜0:00のプレドニン点滴のとき病室内は騒がしかった。
4人部屋なのでいろいろだわ
ヘッドホンでラヴェル、ドビュッシー、ショパン、ベートーヴェンの
ピアノ曲を聞きながらコンサートホールでまどろみ眠った。
小便で3回起きたが大便も腹痛も来なかった。
良い静かな夜になってくれた。
6:00プレドニン点滴20mgとソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り
点滴スタートです。
すぐ便意を催してトイレに行ったが腹痛は無い、
少量の赤みの強い茶褐色の泥が沈んでいた。腹部の違和感も無い。
7:30採血を行った。
8:00松尾院長がいらして本日の内視鏡説明と現在の症状を聞いてきた。
10:00の検温後イントラリポス輸液とKN3号輸液をスタートしたところ
針先が膨らんできたので針差し替えとなりました。

日差し強くとても暖かいより暑い日ですね。
OZZY聞きウトウトしながら内視鏡の開始を待っています。
次はScorpionsBLACKOUTにするか
12:00プレドニン点滴スタートして検査着に着替えてスタンバイしました。
14:15検査開始
16:15病室に戻って説明聞いた
潰瘍性大腸炎は中等症から重症のレベルにある。
入院後続けたステロイド剤の効果が殆ど無い
ステロイド剤が効かないレベルに成ったと考えられるので
治療法を変更します。
まず炎症がサイトメガロウィルス(CMV)によるものでないか確認する。
結果は2日掛かる。
ウィルスが居たらその治療
消滅もしくは居なければ
生物学的製剤の投与を行う。
との説明を受けた。
18:00プレドニン10mg点滴開始
19:00シャワーを浴びる事ができました。

 入院5日目

6:00から点滴スタートした。
プレドニン点滴20mgとソルアセトD輸液にリメファー3Bとアスコルビン酸入り
昨夜は20:30頃には横になっていた。
ウトウトしながら最後にスマホLINE来た22:10には爆睡だったようで
0:00のプレドニン点滴もぼんやり覚えてる程度
3:00に便意で目覚め同室のいびきをヘッドホンで音楽聴きながらやり過ごしていた。
ぼんやり夢の中に居た気がする。
そして6:00の点滴で起こされた。
開始後すぐ強い腹痛が起きた。
便座に座ってしばらく苦しんでいた。排泄物に血の気は無かった。
きめ細かい茶色の泥のようなものが沈んでいた。
水を流すレバーを引くと紙と泥が激しい渦に絡み合い溶け込んだが血の赤みは無かった。
潰瘍の傷は癒えて来ているのだろう。
8:00強い腹痛今度は血が浮遊していた。
8:30レクタブル注腸
8:45かなり強い腹痛今回も血の浮遊あり
9:30NK3号輸液スタートしました。
背中に朝日を受けて暑いぐらい気持ちいいです。
11:00すぎ雨が降って肌寒くなりました。
12:00ビーフリードとプレドニン10mg点滴も開始しました。
明日は血液検査と大腸内視鏡検査を行います。
2:30妻が着替えを自転車で届けてくれました。
雨に当たらないように帰ってください。
午後PC内の動画をMP4に変換してgoogleフォトにアップロードする作業やっているが
途中途中腹痛に襲われてトイレに何度か駆け込んでいる。
あまりいい経過じゃないのかな?
体重計った63kg入院4日で2kg減った。
18:00プレドニン10mg点滴開始
これ終わったら点滴のライン外してシャワー行ってさっぱりしてきます。
このあと0:00のプレドニン点滴まで自由です。